2004年の黒鯛釣果(5月18日)
日
|
場 所 |
天 気
|
潮回り | 満 潮 | 干 潮 | 開 始 | 納 竿 | 同行者 | 釣 果 |
5/18
|
ながとこ&
宮島 |
曇り | 大潮 | 13:37 | 7:56 | 4:30頃 | 13:30 | 1 | 1 |
乗っ込み期2度目の男鹿。今回こそは釣ってやる!との意気込みで青森を出発。前日は夕方まで雨だったが、回復傾向にあり、この日は曇りから始まって昼ごろには晴れに向かうと思われ、多少、波が高そうなのを除いて、天気は問題ナシとみた。 戸賀港に午前3時過ぎに到着してみると、思いの外、風が強い。南西の風10mは越えていそうだ。む、計算が少し違う。 江畑船長が現れ、早速、情報収集。「おはようございます。風が強そうですね。釣れているところありますか?」「ん、ある。オメ、どごがら来た?」「青森です(もうそろそろ顔を覚えて貰ってもいいんだけどな:笑)」「何人だ?ん?二人。いがべ、いいどごさ連れていが。釣れでらど。そいがら、今日は南西の風が吹ぐがら、それば避けで釣らねどな」「うわぁ、ありがたい。お願いします」 相棒のT井氏に「船長が任せろ、だってよ」「へぇ〜、そりゃ、嬉しい」「お墨付きの場所だから、この際、任せるべ」「ハイ」 果たして、どこに上げてくれるのか知らされないまま、船は港を出た。風も強いが波も凄い。波高3mほどに思われる。ものすごいウネリだ。我々には容赦なく波しぶきが降りかかり、雨も降っていないのに、もう、びしょ濡れである。船の上下動は激しく、渡礁時の注意をT井氏に伝えた。「上がる時、気をつけないとヤバイかも。慎重に上がるベシ」。 そんな中、ながとこが迫ってきた。チャカに上がり、渡ろうとした時、うかつにも転んでしまった。気をつけたはずなのにぃ〜。右足のスネ(弁慶の泣き所)を思いきり岩場に打ち付けてしまい、ズキンズキンと痛みが走った。心配してくれるT井氏に「大丈夫」と返事して、釣り座の選定と支度に取りかかる。 見たものを忘れるため、釣りに専念することにした。しかし、波が高いことから、大波が押し寄せる場所もあり、そこを避けられて釣れる場所を選定。T井氏は、おいしい場所を見つけたらしく、私と背中合わせで少し高い岩場に陣取った。ところが、ものの30分もしないうちに危なくなってきたため、私の右隣に退避してきた。 (下へ続く) |
フォトギャラリー | ||
↑午前5時40分、アイナメと間違われた本命が顔を出しました。先週、大きめの真鯛を見てるためか、小さく感じました。 | ↑シケてきたので、ながとこを撤収し、他の島に移る事になった。朝一番で5名が上陸して、全員が離れる事に。 | ↑午前6時半過ぎ、宮島北東側に移動。ココは強い風を背中に受けて竿出し可能だが、海底の状況に苦戦する。赤印は私の釣り座。 |
↑同行者T井氏が睡眠不足から目に異常を覚え、約1時間ほど、仮眠。その間にでかいのを釣って驚かそうと思ったのだが(笑)。 | ↑右上写真のポイントを撮影した場所に釣り座を変えた。足下が平らでケガをした足の負担を軽減できた。 | ↑甦ったT井氏が第2R…いや、第3Rを開始。残念ながら、今釣行でも結果を出せず、落胆。男鹿磯に良い思い出を作って欲しい。 |
↑前方に電柱島。まさしく電柱が建っているから、この名になった。一度は上がって、釣ってみたい島でもある。今日のようなシケは、当然、渡船は無理。 | ↑左写真、電柱島から伸びた電線が私の釣り座近くの電柱に繋がってました。相当な高さがあるので竿が触れて感電する事は無いでしょ、おそらく。 | ↑同じく左写真の電柱から、あの白い灯台に伸びています。海の上を電線がリレーされているといった風景はあまり見たことがないので、ちょっと面白い風景だと思います。 |
↑一貫して一つのポイントに釣り座を構えたT井氏。はるか前方に見える“赤とう”で3枚も上がってたとはなぁ〜。船長のアドバイスに同調してあそこに上がってればな。 | ↑弁慶の泣き所をやりました。翌日、傷口から男鹿の小石を摘出(笑)。バイ菌感染し、叶姉妹(化膿、と引っかけてます)のオッ○イみたいにパンパンに腫れてました(笑)。 | ↑思いの外、サイズがあった。33センチは嬉しい。てっきり25も無いと思った。ホントはリリースするつもりが、カラスの攻撃で弱ってしまい、持ち帰った。 |
(上から続く) ながとこの陸向きで釣り座を構え、やや速いスピードでウキが左に流れるのに合わせてコマセを投入していたところ、開始して約1時間ほどした時、スゥ〜と沈んだ。それまでにも何度か、消し込んでいたので、何かが居ると期待していたのだ。ターゲットは力強く竿を曲げ、グイグイとアタマを降って下に向かって逃げようとした。あれ?アイナメっぽいな、と思った私は引きを楽しもうと、ドラグをゆるめて、半分遊び感覚でリールを巻いた。まもなくして正体を表したターゲットにビックリ。ギラギラ光る銀鱗ではないか。遊んでる場合じゃないわいと、急いでタモ網を差し出した。ゲット・タイム午前5時40分だった。 手元に引き寄せた魚体はあまり大きくないが、本命であることには間違いない。痛い足のことをこの瞬間だけ忘れ、連敗をストップ出来た事を素直に喜んだ。すぐさまコマセを投入し、次の二枚目を狙って、神経を集中させたが、背後からドドォ〜!!と大波が押し寄せるほどに波は成長しており、身の危険すら感じるようになってきた。そこへ一緒に上陸した二人組が戻りたい旨の連絡を入れ、迎えに来た船が帰り際「オメ達、ヤバかったら島替えしてもエエんだぞ。宮島さ、上げでもイイど」とスピーカーで鳴らした事から、船長のアドバイスに従って、宮島移動を決断。急いで、荷物をまとめて、ながとこを撤収した。 もはや、この時点で南西の風は13〜15mほどになり、海も白波だらけだった。 初めて経験する“磯替え”。一回の釣行で、二箇所のポイントを体験出来る事にやや得した気分になっていた(なお、今回の磯替えは船長の取り計らいから、通常の2000円で良しとなりました。磯替えするとホントはプラス1000円。ありがとう、江畑船長)。 午後2時の迎えまで、釣果を出すことなく納竿。ボウズ逃れの一枚を釣ったのは嬉しいが、モヤモヤした胸の内と共に乗船した。 ※男鹿、乗っ込み情報 |