あすぱむ徒然草
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
↑マスコット「しかお」と | ↑壁面にはメモリアルタイル(上) | ↑SS指定席1階7列ホーム側の席 |
カシマサッカー ミュージアム見学 | |
![]() |
![]() |
↑DREAM SEAT | ↑秋田豊のコーナー |
![]() |
![]() |
↑本田泰人のコーナー | ↑長谷川祥之のコーナー |
![]() |
![]() |
↑アルシンド、レオナルド、ジョルジーニョ、秋田、本田、懐かしいし、若かったねぇ | |
![]() |
![]() |
↑ジョルジーニョのコーナー | ↑鹿島はジーコ無くして語れない |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
↑ジーコもアルシンドもサントスもレオも、あとビスマルクも・・・イイ選手がたくさんいました |
アントラーズゾーン | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ライブ・フリークス公開取材 | |
![]() パソコンによる大学の通信教育を受けている話、整体カイロで骨盤の矯正を行なっている話、など、なかなかしっかりした生活をしているものだと感心しました。独身寮「雄飛寮(ゆうひりょう)」の近くは野生動物が良く出現し、驚くこともあると答えると場内からは笑いが起こりました。 また、尊敬する先輩は誰?との質問に、なかなか言葉が出てこない彼に対してファンから「小笠原選手?」と誘い水。 |
|
![]() |
![]() |
アントラーズ VS アルディージャ at 鹿嶋(9/18)
|
|
ちょうど二ヶ月前にもカシマスタジアムで対川崎戦を見て、今回は対大宮戦。梅雨明けして暑かった前回とは違い、過ごしやすい青空のもと、以前にましてピッチに近いシートでの観戦となり、堪能しました。観客数14,199人と空席が少し目立ちましたが、試合のほうはマルキーニョスが初のハットトリックで3−0と大勝。近いうち、また行きたいと思います。
なお、試合が終わって、車で水戸に戻ったのですが、道路が大渋滞で、わずか50キロを2時間も掛かってしまいました。これには少し閉口。次回は違うルートを考えたほうが良いのかもしれませんね。 |
|
![]() |
|
↑サポーターズシートは超満員 | |
![]() |
![]() |
↑前回よりも近いシート | ↑マルキと興梠の二人が交代 |
![]() |
鹿島2点目のゴールシーン | |
![]() |
![]() |
![]() |
↑これで鹿島生観戦2勝1敗 | ↑マルキーニョス、良くやった! |
![]() |
|
↑試合終了後もヒーローインタビューにファンが耳を傾けました |