2021年3月の「How Are You!」

掲載日  3/27

 退職後、新しい釣り(冬のブリ、根魚)にチャレンジしてきて今回が第三弾。
 サクラマス釣りに行ってきました。下北半島の東通村白糠漁港から出船する錦帆丸に乗って尻屋沖へ。それまで2回の予約をしていましたが、相棒Tの普段の行いがかなり悪いので天気は大荒れになって中止。今回もTは乗りますが、他に品行方正なHとKが乗ることで出船OKが出ました。

 釣るのはなかなか難しいよと事前に洗脳され、ボウズを覚悟してました。そんな感じで釣り糸を垂れたところ、来ちゃったんですぅ〜。釣り始めは膨れっ面のフグにもてあそばれ、サクラマスの予感がしていなかったところに突然ガガガッ!と来たもんで、とっても驚き、慌ててしまいました。サクラマスは口が弱いので水面間近で針ハズレすることもあると聞いていたため、ネットインするまではドキドキ。無事、収まった時はなんとも言えない幸せを感じました。ハッピッーピ!

 1本釣れればもう1本と欲が出ます。でもねぇ〜、人生初のサクラマス釣りなのでたくさん釣るわけにもいかず、他の方に対する遠慮も必要かと思ったのですが、意外にも魚のほうにモテてしまい、パタパタと来ちゃうんですぅ〜。来るなと思っても来る(笑)。終了まで計3本も釣っちゃって申し訳なかったです。
 ビギナーズラック、恐ろしや!

 サクラマスが我が釣り人生の中に新しいコンテンツとなったことで、今後は1年を通して休みナシの釣りになりそうです。問題なのは体がついていくかどうか。体力が付いてないのに、おなかの脂肪は邪魔になるほどたくさん付いているので(前のめりするのが辛いッス)、筋トレをやっていこう〜かなぁ〜と考え中デス(筋トレの前に意志を鍛える必要が有りそうですが…)。

 現在、動画編集中です。完成すれば現場の状況がもう少しわかって、お楽しみいただけると思います。もうしばらくお待ちください。


 釣行記と動画が完成しました。ココをクリックしてお楽しみ下さい。(3/31追記)

サクラマス
我が人生、船釣り初のサクラマス
タラ 錦帆丸
タラも釣れました 今回お世話になった白糠の錦帆丸
3本の桜鱒
結局、3本も釣る偉業を達成してしまった

掲載日  3/15

 あまりにも天気が良かったので山までドライブしてきました。ゴールは酸ヶ湯温泉。ホントはもっと先まで行って、高さ10mの雪の回廊を見たかったところですが、なにせまだ開通していない。
 毎年3月30日と31日の二日間「八甲田『雪の回廊と温泉』ウオーク」と称して八甲田十和田ゴールドラインの谷地〜酸ヶ湯間を歩くことができるのでダイエットを兼ねて参加したかったのですが、コロナのせいで中止となり実行不可。残念です。4月に入ったら車で通り抜けてみようかな〜と考えていますが・・・。一度は見てみたい。

 途中、八甲田ロープウェイ山麓駅で車を停め、しばし休憩。意外にも遠い県外ナンバーが多かったのにはビックリ。青森在住の県外者だろうと解釈しましょ。密なゴンドラに乗る際は十分注意して欲しいものです。

 かつて遠いはるか昔、山頂駅から二手に分かれるコース(ダイレクトとフォレスト)をかっ飛ばしていた若い頃を思い出しました。(綾小路きみまろ風に→)あれから40年!もし今、滑ればほんの1分で首の骨を折って再起不能でしょうか(笑)?若返る薬がどこかに売ってませんかね?あの頃に帰りたぁ〜い。
 つい一ヶ月ほど前の2/21には管理コース外を滑っていたグループの一人(女性)が表層雪崩に巻き込まれて亡くなった事故があったばかり。山岳遭難は救助費用が高くつくだけに、やっぱルールを守らないと皆が辛い思いをすることになりますね。

 目的地の酸ヶ湯は雪に埋もれているモノと期待しましたが、なんとオヨヨ! かまくら状態は大間違い、駐車場には雪がほんの少しだけ。ブルによる懸命の除雪作業のおかげなのでしょう。気象庁のデータでは3/15、13時現在の積雪は358cmでした。昔は、冬季間、酸ヶ湯に通じる道路が閉鎖され、雪が溶ける春まで湯治客しかいなかった時代を知る人が見れば腰を抜かすことでしょう。それもこれも除雪作業機器の進歩と温暖化による変化なんだろうねぇ。
 日帰り入浴は大人(中学生以上)、貸しタオル付きで一人1,000円。入りたかったけど、時間が押し迫っていたので断念して帰ってきました。

八甲田
地肌がだいぶ見えてきた八甲田連峰(萱野茶屋から撮影)
八甲田ロープウェー山麓駅
八甲田ロープウェイ山麓駅。右手はダイレクトコースの最終急斜面
酸ヶ湯温泉
青森が世界に誇る秘湯・酸ヶ湯温泉
八甲田神鷹 除雪ブル
玄関右手で出迎える「八甲田神鷹」 除雪ブルが走りまくっていた


Back