2008年の真鯛釣果(5月18日)

場 所
天 気
潮回り 満 潮 干 潮 開 始 納 竿 同乗者 釣 果
5/18
小泊沖
晴れ 大潮 13:23 ---- 12:30頃 18:00 7 0
 ほぼ2年ぶりの釣行。入院した当初は、もはや釣りはおしまいかと諦めていたが、よくもまぁ、ココまできたもんだ。

 とはいえ、未だに薬の量は多いし、目のGVHDによってドライアイがひどかったり、何よりも紫外線を浴びることが禁止されているので喜んでばかりもいられない。でも、嬉しい。
 準備は1週間前から開始。釣行が決まってから、居ても立ってもいられなかった(笑)。
 仕掛けを作る際、ラインの結び方はもう忘れているだろうなと思っていた。いざ、目の前にラインを用意してやってみると、驚くべきことに、指先が自然に動き、なんなく仕上げてしまったのには我ながらビックリ。モノ忘れが多くなり出したが、これに関する限り、心配はなかった。ただ、老眼はすすんだようで、ちと厳しかった。

 ご無沙汰の2年の間にカブラーなる新しいリグが猛威を奮っているとの情報が気にかかる。もともとカブラーは関西で昔からあるリグだと聞かされ、かつて青森から全国に向けて発信された真鯛ブラーだが、今度は逆のパターンになったのかと感じた。
 某情報ではブラーの船がゼロなのに、カブラーの船では10枚上がったと、まるでカブラーの評価を高めるための情報戦略ではないかと思わせるようなモノも聞こえてきて、心穏やかでは居られなくなる。何しろ、エサ無しでルアーのように使えるという手軽さがイイ。
 当初、かつてのブラーにイソメを“たっぷらこん”と付けて、アピールしようと考えていたが、上記情報が耳に強く残ったのでカブラー4個を試しに購入してみた。

 普通であれば夜明けからの釣りに勝負をかけたいところ。だが、夜中に車を走らせ、睡眠時間もままならず、病後の体へのストレスもかなりかかることから、それは無理というもの。ココはあくまでも2年間のブランクを埋めるためのリハビリ釣行ということで昼からの楽な釣行に決定。というものの、出発が朝8時、帰りが午後8時と、ほぼ半日のアウトドアになり、結果的には思ったほど楽な釣りでもなかった。でも、海に出る効果を考えると計り知れないメリットがあるはず。今回の釣行は、釣果は別として心身のリフレッシュになったので、多少の疲れがあってもやって良かったと思う。ココまで書いてきて、自分の書いた文章に戸惑いがすごくあることに気付く。とはいえとか、だがとか、でもとか、逆説的な言葉を連発し、釣りたいけれど、そうもいかないしと悩んでいる様子が思い切り出ている。

 今回、同行してくれたのは津軽藩真鯛倶楽部の哲ちゃんとS君の二人。彼らも小泊での釣行は今季初とあって気合い充分。こちらから誘ったのに、車は彼らが用意してくれて殿様気分で乗り込んだ。彼らの気遣いに感謝したい。
 広がる青空に気分は最高。思わず鼻歌でも出そうなほど良い天気である。車中では「釣りに行くまでの時間が一番イイんだよねぇ〜」で大いに盛り上がる。

 ルンルン気分の一行が乗った車は午前10時、小泊漁港に着いた。

(下に続く)

フォトギャラリー
↑ライオンベイブリッジと中泊町(旧小泊村)下前地区(前方)
↑出船予定、午前11時。午前船が港に戻ってくるまでの待機中は最もワクワクする時間である。
イメトレに余念がない自分。「タモォ〜!」と叫ぶ姿は、もう〜、完ぺきである
↑権現崎・南灯台(岬の右側中腹に白く見えている)の沖合が今日のポイント
↑番組取材か?カメラマンと女性釣り師がいる ↑カレイ釣りに一生懸命な船長
↑哲ちゃんとS君はカレイ釣りに方向転換 ↑S君、カレイの爆釣、ぐぅ〜!後ろは小用中につきモザイク
↑真鯛を見切ってカレイにするか悩んでいる自分 ↑午後5時過ぎにようやく真鯛がTさんに挨拶
↑出港前とは違い、やや意気消沈気味の帰港 ↑哲ちゃんのクーラーボックスはカレイ満載
 (上から続く)

 漁港に着くと、30mほど先の堤防の突端で釣りをしている人物に目を凝らしたS君が「?」。
 やおら、携帯を取り出し、ダイヤルすると、その人物は懐をゴソゴソ探って「モシモシ」返しをした。船長がメンバー集めのために招集をかけられたTさんという人物がその人だった。これで「津軽藩」は4人編成となる(やや強引かな?)。他に3名のグループが乗り、合わせて7名のメンバーとなった。

 午前船が帰港し、釣り人からの情報が入る。
 あまり芳しくなかったようで、水温が上がる午後からのほうが期待が持てそうだと言われてアドレナリンが噴出する。勇んで船に乗り込むと、釣り座は2年前に「人生で最高の感激釣り」をした時と同じ場所。そんなジンクスをよりどころに、期待感はどんどん高まる。
 獲らぬタヌキの皮算用で、デカ真鯛をゲットした時は右手で尾を掴み「獲ったどぉ〜!」のポーズまで頭の中に描いていた。血液型が変わっても役者ぶりは昔と変わっていない、ハハハ。

 予定を約1時間遅れて、午後0時、いよいよ出港。 

 穏やかな海。病気を忘れるぐらい最高の釣り日和であるが、アタリが来ないのは悲しい。魚探には30メートルから上に反応ありとのことで、宙層を狙ってみるが、全くコツンとも来ない。潮の流れはあまりきつくなく、ブラーは30〜40グラムを使ってみる。
 パラシュートで船を流しているうちに前方にカメラマンが乗った船に近づいた。
 むむむ?何かの釣り番組の取材か?オオ?ポニーテイルの女性が乗っているぞ!小島玲子か?
 近付いたとはいえ、美しいお顔を確認出来るほどの距離にはなく、想像するだけに終始し、まもなく船の距離は再び広がった。残念!

 まもなくして背後で笑い声が上がり、振り向くとカレイがかかっていた。底にはカレイが多くいるらしい。これに味をしめた哲ちゃんがオリジナルの仕掛けを投入しているのを発見。真鯛&カレイの両方を狙ったダブル仕掛け。これに同調したS君もいつのまにか本命をカレイに絞って、着々と数を増やしていた。
 Tさんは「あんまりカレイばっか、釣るなよな。須藤船長がこのあとカレイのポイントに行くって言い出せば困るからな」

 自分もその通りだと思ったが、底狙いにしてみたところカレイがヒット。ちょっとだけ遊んでみた。

 船長はその後、操舵室から竿を出して、カレイ釣りに興じていた。

 手術用のゴム手袋をはめてみた。指先に余りが出たりせず、手にピッタリなので、使い勝手が非常にイイ。ただ、針などが引っ掛かって、キズが付くと、そこから広がって破れてしまうので注意は必要だ。ムレもさほど無い。イソメも不安なく触れる。今後の釣りに重要なアイテムになりそうだ。

 刻一刻と時間は過ぎ、夕日が地平線に落ちかけている。諦めムードが漂う。
 午後6時、ゲームセット。正直なところ、疲れた。でも、気分はイイ。心配していたドライアイは全く無くて、むしろ、会社の中にいるより快適だった。手の甲と鼻の頭が少し日焼けしてヒリヒリする。マスクでずっと顔を隠してたのに、鼻が焼けたのは驚きだ。

 お楽しみはあとに取っておこう。次回は是非・・・。


★ return ★