2011年の真鯛釣果
日
|
場 所 |
天 気
|
潮回り | 満 潮 | 干 潮 | 開 始 | 終 了 | 同乗者 | 釣 果 |
6/18
|
今別沖
|
晴れ | 大潮 | 16:53 | 10:33 | 12:00頃 | 18:00 | 9 | 0 |
午前の部が満杯のため、午後を予約。早朝の釣りは慣れたとはいえ、たまにはゆっくり家を出て、ヘッドライトもいらない明るい昼から船に乗り込むのもイイ。問題は釣れるか、どうか。前回、イソメへの反応が悪くなかったので、ほんの少し500円分、準備してみた。最悪でも、根魚と遊ぼうという腹積もり。結果的にボウズだが、ソイとカレイにはツンツンして遊んで貰った。
正午の出船に間に合わせて11時頃に袰月漁港に到着すると、すでに飛鷹IIは着岸していた。 他の同乗者が到着したので、挨拶をかわすと、昨年、一度、一緒になったことのあるITOさんだった。お友達と二人で岩手からの参戦。昨年、自分が情報提供した青森市内の氷屋でたっぷりの氷をクーラーに詰め込んで、準備万端だった。今季は3回ほど通い、もう75センチを上げたという。その他にも、そこそこの釣果を出しており、その腕を少しだけおすそ分けして欲しいなと思った。 船は袰月漁港から西(三厩方面)に進路を取った。いつもなら東だが、それと逆というのは、何か船長のアイデアがあるのだろう。 沈黙が続く。と、そんな時、右舷前方で賑やかになった。ドラグは鳴らないが、先調子のロッドがクィーンと曲がっている。大変、良い笑顔の中、上がってきたのはミズクサガレイ。真鯛の仕掛けとは一風違ったモノなので、思わず、目を疑ったら、カレイのテンビン仕掛けではないか。あらまぁ〜、カレイをまず先に沢山釣って、あとで、真鯛にチェンジするという作戦か。やるなぁ〜。そして、真鯛が誰かに釣れたら、自分も変えるという。なるほど、余裕の釣り方である。ジジツ、この方(この方もITOさん)、夕まずめには貴重な本命一枚を釣った。 カレイが釣れなくなり、時々、クックッと針先が引っ掛かるようになると、ソイが出始めた。ココは根のポイント。ロストに注意しながら、探った。松ちゃんはカナガシラをヒットさせ、今季の初釣行から4目を達成したと少し喜ぶが、やはり欲しいのは本命。いつもより寡黙になってカブラを何度も操作していた。 移動を数回繰り返すうち、潮が緩くなってきた。60g前後をメインにカブラ、スイミングシンカー、ブラーで攻めてみるが、反応ナシ。ベイトが沸けば、ジグ投入も考えていたが、そういうシーンが来なくて、使えずじまい。 いやぁ〜、でかいカレイ・・だ・・こ・・と・・・・・ん?違う?・・・あんれま〜ヒラメでないの。 計測の結果、68センチ。うまそうだなぁ〜。津軽海峡の速潮で育ったヒラメだから絶対にうまいのはお墨付き。 (下に続く) |
フォトギャラリー | |
ITOさん、外道で68センチのヒラメを釣りました。こりゃ、立派! | |
CHIBAさん、本日の真鯛第一号をゲット | CHIBAさんのオリチュン真鯛ブラー |
高野崎灯台(白矢印)の西側一帯が今回のポイントになった | |
AOKIさん、岩手からお疲れさま | ITOさん、後半は真鯛をしっかり釣りました |
(上から続く) そろそろ終わりが近付いた午後5時半、船首で本命がヒットの報。シーアンカーの手伝い等をしている方だった。後ろでその姿を見ていて、時折、風が寒く感じる中「ずっとTシャツ姿で丈夫な人だなぁ〜」と噂になっていた。 さてと、自分の真鯛を釣ってやろ〜かと意気込んでいたら、午後5時50分、隣りの方にヒット。岩手からおいでのAOKIさん。 さてと、今度こそ自分の真鯛を釣ってやろ〜かと意気込んでいたら、午後5時55分、AOKIさんの隣りの方にヒット。先程まで、テンビン仕掛けでカレイ釣りに興じていた方(笑)。AOKIさんと同じグループの方である。本日は終了後、外ケ浜町平舘の不老不死温泉に泊まって、明朝の船に再び乗るという。二日間の釣りはお天気にも釣果にも恵まれ、さぞ、良い旅になったことでしょう。おめでと〜。 って、今度こそ自分の真鯛を・・・と思ったが、タイムリミット。う〜、またも本命逃し。でも、いいや、自分はいつでも通おうと思えば、通えるんだし。他県から遠路はるばるおいでになる方の笑顔を見るのは、嬉しいものだ。次回にまたチャレンジしよっと。 |