2012年の真鯛釣果
日
|
場 所 |
天 気
|
潮回り | 満 潮 | 干 潮 | 開 始 | 終 了 | 同乗者 | 釣 果 |
10/22
|
源氏ケ浦沖
|
晴れ | 小潮 | 8:21 | 14:15 | 8:30 | 16:00 | 2 | 2 |
待ちに待った作業船での釣り。悪天候と高水温による作業不可で、これまで3回、お流れになっていた。ほぼ諦めていたが、どうにも諦め切れず、懲りもせずにまた予約して、この日を待った。 船長には「時化男なんだから、いい加減、諦めたら」と言われる始末。そこまで言わないでぇ〜、悔しい〜(笑)。 天気予報は「海上で西風が強く」と良くなかった。 35の数にあまりにも興奮しすぎてしまった。夜9時に寝床に入ったが全く眠れず、午前1時の時計を目にした時点で、あ、もう2時間しか眠れないとプレッシャーが掛かったら、いっそう眠れなくなり、結局は一睡も出来ず、布団から排出。コンビニで「メガシャキ」を飲み干し、車を走らせた。野辺地を過ぎた辺りから、道端の木々がオバケのように揺れ、一抹の不安が・・・出来るのかな?釣り? 午前5時前、源氏ケ浦港にトウチャコ。まだ暗い車の外に出た。風がビュービュー吹いている。まずい、こりゃ。絶対、無理だわ。 さぁ〜、仮眠するか!と思いきや、先ほど飲んだメガシャキがちょうど効いて、眠れるはずもない、とほほ。 午前8時半。風はまだあるが、待望の出船決定。港を出ると、強い波に見舞われ、体を激しく上下に揺さぶられ、必死に掴まった。 ポイント到着。はやる心を抑えて、システムを準備しようとした、その時、横波が自分を海へ招こうとした。すぐそばに居た大柄なISOさんの胸に抱かれ、落ちるのを助けられた(笑)。ありがと〜、ISOさん。 船首右舷側で実釣開始。潮の流れを確認するため、テンヤ3号を落としてみた。これで底を取れるようであればビック仕掛けに切り替えるという寸法だ。オッ!と、伏せ字の「○」がいつの間にか取れてしまった。 船尾ではホタテ貝の洗浄作業が行われている。のしを引き上げて、洗浄機に掛けると、貝やロープに付着した様々なゴミや海の浮遊物が取り除かれ、海中へばらまかれていく。それに真鯛があちこちから寄ってきて、爆釣するというのが、この作業船釣りの魅力である。前記のビックさんのみならず、信じられない話が数多くあるため、一人一回のみの作業船釣りに、我々は人生の大博打をするのである。 (下に続く) |
フォトギャラリー | |
68センチは手応え充分。43センチも良くファイトしてくれました | |
秋の鯛、いわゆるモミジ真鯛は、引きも味も格別! |
(上から続く) 洗浄用の海水を汲み上げるポンプが我々の近くに置かれ、その轟音で会話は困難である。 一方、ISOさんは、ポンプから出る排気ガスと轟音にギブアップ気味で、船尾へ移動した。竿を時々曲げて、小鯛ではあるが着々と数を延ばしていた。欲張りなISOさんは(笑;失礼)ロッドホルダーをセットして、1本を置き竿に。 お二方の忙しい釣りとは別に自分は至って静かな釣りを満喫していた(笑:負け惜しみでR←この「R」はTOMEさんの釣行記で良く使われていて私のお気に入りなので、盗用・・・いや、拝借しました)。 エビは減るが、真鯛が増えない状況に頭をひねりつつ、少しずつ、時計の針が気になりだしてきた。 そんな、心ココにあらずという中、神様のいたずらって、こんなもんかい?と思わせる出来事が起こった。 ISOさんの「タモ、いる?」に、素直に「お願いします」と甘え返事をして、上がってきたのは68センチの立派な真鯛だった。今年後半は苦戦の連続で、口では「ハチマル」と言ってても、正直なところ「ゴマル」すら望めないのではないか?と凹んでいただけに、この一尾で元気が出た。 この鯛を釣ったことで満足し、もう心は青森に向いていた、ギャハハ。釣り竿の後片付け開始(笑)。 |