2013年の真鯛釣果
日
|
場 所 |
天 気
|
潮回り | 満 潮 | 干 潮 | 開 始 | 終 了 | 同乗者 | 釣 果 |
9/28
|
奥内沖
|
晴れ | 小潮 | 9:25 | ---- | 5:30 | 10:40 | 3 | 4 |
午前5時、気温8.5度、確実に寒い。日を追って、寒さが身に染みるようになったが、青森マリーナは、青森市本町の歓楽街のように沢山の車が一列に並び、出港の準備で賑わい、皆、かなり熱くなっていた。
今日のブルーウッズ(以下、BW)は一路北上し、奥内沖を目指す。ここ最近、83を筆頭に、78、75など大型が多く出ているから。 釣り座は船尾右舷に取った。いつの間にかココがBWの定位置になってしまった(※BWの場合、釣り座に関しての取り決めは特に無い)。 船尾左舷の方はホヤやウニ、ナマコ等を収穫するダイバー。潜った時の海の中について尋ねると、非常に興味深い話が聞けた。 水深30mともなると、暗くて何も見えないのではないか?と尋ねた。 水深33mでフィッシングスタート。お気に入りのYO-ZURIのフラッシュテンヤ、オレンジイエローの3号をセットし、餌も同じくお気に入りの「ストロングVS鯛」で今日は勝負を賭ける。 上層は右手に流れ、どんどん引かれるが、中層から下の潮は緩く、テンションの掛かったラインが徐々に手元に戻ってきた。 早速、コツコツと当たりが出て胸騒ぎ。まもなくして答えが出た。 午前7時前、船首左舷の方にヒット。操舵室に遮られ、詳細はわからないがドラグが良く鳴っていることからグッドサイズ間違いナシ。上がってきたのは66センチだった。でかいのが出ると、テンション、上がる。 午前7時過ぎ、二枚目がヒット。10mほどキャストして、もうちょっとで底につくかどうかというフォール中に、フッと軽くなった。あれっ?何か変?糸ふけを取ろうと軽く巻いた時にココン!と来たので、合わせを入れると、バッチリ、フッキング。先程より手応えはある。62センチ。正直なところ、もう少し大きいかと思ったが、今日は楽しい〜〜! (下に続く) |
フォトギャラリー | |
朝焼けと海上にモヤが立ち込める中、ブルーウッズは奥内沖へ突っ走った | |
50台、60台、70台と続き、次は? | 71センチ真鯛の下あごに掛かった親針が曲がっていた |
(上から続く) アタリが多い。ただ、鯛の他にフグもいるみたいで、エサの消耗が激しい。「ストロングVS鯛」2パックが間に合うかどうかの心配が出てきた。 そして本日のクライマックス。午前9時、チョイ投げしたテンヤが着底したのを見計らって、ゆっくりズル引きすると、モゾモゾと細かなアタリがきた。コツ、コツ、コツで合わせると、ゴォ〜ンと強く引かれた。ドラグ音はジジ〜でなく、ジジジジのジ〜〜。 10mのリーダーが入り、船長が「オッ、鯛だ」に「エッ、もう見えたの?」 船長「70いったんでない?」「ん〜〜、いったかな?ギリギリ足りなさそうだけど。越えればいいな」 さぁ〜て、と、50、60、70と来れば、次はハヂマル?欲望にブレーキが掛からない。釣り師って、そんなもん。 終了間際の10時20分、ベタ底でヒット。竿を立てると、ゴゴゴ〜〜ンと来た。うむ、コレもでかいぞっ!・・・・と頬の筋肉が緩みかけた瞬間、スウゥ〜ッと軽くなった。その間、わずかコンマ6秒(笑)。外れたか?と思いきや、テンヤの重みすら感じない。 お気に入りのオレンジイエローを今日は2つも失い、ショック。鯛と自分に人気の「オレンジイエロー」をすぐ補充したいと思う。 港に着くと、船長に写真撮影を求められ、パチリしたのが左下の写真。BW、私のお気に入りの船に追加である。 |
帰港後の記念撮影 | 3年ぶりの70オーバーなので、嬉しさのあまり家に帰ってからも写真一枚パチリ |