2014年の真鯛釣果
|
日
|
場 所 |
天 気
|
潮回り | 満 潮 | 干 潮 | 開 始 | 終 了 | 同乗者 | 釣 果 |
11/19
|
奥内沖
|
曇り時々雨 | 中潮 | 13:01 | 7:01 | 7:00 | 13:00 | 5 | 0 |
今回はトハナ仕立てで、鯛多ニックへの初乗船。かねてから、気になっていた船ということもあり、海が荒れないことを祈っていた。とっころが、予報はすぐれない。今、釣れている茂浦沖は西の風7mとヤバい。無理か。 午後6時半、ボスのトハナ君から電話。「船長から『早上がりになる可能性も大きいが、奥内方面なら出られないことも無さそう。どうする?』と聞かれたので、皆さんの意見を聞いています。どうしますか?」「ん〜〜、鯛多ニックに乗ってみたい。だからビック師匠に一任」「わっかりました」 もはや、この時点で出船は決定したも同然だった。なぜなら「何があっても、取りあえず、港までは行く」という主義を持つ師匠のこと。「やぁ〜めた」とは絶対に言わないだろう。 案の定、午前6時半に集合し、その時点で判断することに決定した。 翌朝6時、青森マリーナに到着。あれぇ〜?人っ子一人いない。各船、中止を決定したらしく、船着き場は閑散としていた。 陸奥大島灯台の観測値は西の風11mと出ており、やはり茂浦方面は無理。よって、鯛の活性が高いかどうかは微妙だが、奥内方面に向かった。まずは奥内手前の油川沖で船はスピードを緩めた。船長、魚探で探っているが、なかなか止まらない。魚影が薄くて決め手を欠いているようだ。 鯛多ニックにはソナーが備(ソナー)わっていると聞いていたので、探してみると、あった、あった。船長が操作するハンドルの右手に。丸い円がモニターに映り、時計の針で言う3時方向に、時々、魚のマークが出る。釣らせるための工夫をしている船は、やはり人気が高い。ブルーウッズも岬丸も魚探情報を事細かに伝えてくれるおかげで、自分の釣果が格段に上がったのだと思っている。 ひとまず、水深30mからスタート。 今日の釣り座は船首に自分とビック師匠、船尾にトハナ&ヒデキの時化コンビの他、初対面の2名。背後にビック師匠がいるのは不気味。アタリの少ない苦戦の釣りになった時は要注意である。 とまぁ〜、他愛のない話がずっと続くので、読者の皆さんはそろそろ飽きたと思う。釣りの話をしよう〜。 (下に続く) |
フォトギャラリー | |
今日のマリーナは我々だけ | 鯛多ニック、初乗り |
船尾は広々としている。その分、船首が若干狭いか | |
船首にはクーラースペースが無いので、後ろに置く | |
スポットライトを浴びる青森市内 | |
トハナ君、ついに呪縛から解放 | 針先ポッキ!の孫針 |
(上から続く) コココ・・・ヒット!誰? 人と違うことをやるのがモットーの師匠だった。皆がエビてんやでやってるのに、イソメでやっていた。アタリは多いと言う。上がってきたのは金魚すくいのネットが最も似合いそうな、生後三ヶ月の赤ちゃん真鯛だった、ギャハハ、おめでとう〜ございますぅ〜。似合いますねぇ〜。 船尾のほうで歓声が上がった。誰? オッ!トハナ君だ。10/3にハチマルを釣って以来、その鯛の怨念に悩まされていた。久しぶりのゲットに歓喜の涙?・・・は出ていなかった。 さて、自分はどうか。細かいアタリが少しだけあるが、この日、メンバーの中で一番ヒマな釣りをしていた。エビが長持ちするの、なんの。この調子なら半年は持つだろう。 午前10時、唯一、大きなアタリが出た。70?80?90?はありそうな、イイ手応えだ。周囲の羨望のまなざしと鯛への激励を背中に浴びて、わざとドラグ音をジージー鳴らして、嫌がらせしてみる。 数分、格闘し、そろそろか、と、船長が隣に来た時、ヴォン!とイヤな感触がぁ〜〜〜、ウッ!やられた、ヒデキの作戦成功か? テンション、かからないぞぉ〜。どないなっとんのやぁ〜? 以降、誰にも釣れなくなったため、バラしたヤツが悪いとイジメを受けたが、最近の自分は強くなった。ひるむこと無く、淡々と次のヒットを目指した・・・が、釣れなかった。 結局、トハナ君の独擅場で終了。船中、わずか1.5枚(師匠の鯛は0.5)。 |